作品について
『GOOD WAR』は、私たちが「あの日」と聞いて想像する争いと日常で構成されています。
私たちは生きている限り、これからもだれかと戦い続けなければなりません。現時点で戦っていなくても、生きている限りいつか争いに巻き込まれます。
『GOOD WAR』ではいずれ来る「その日」と、過去にあった「あの日」との向き合い方を鑑賞者と共に考えるべく、だれかの「あの日」が集積された記憶のモニュメントとして演劇作品を立ち上げます。
リクリエイションについて
本作は2021年〜2022年にかけて5つの会場で上演され、6回目の公演となります。
「GOOD WAR」。戦勝国が言うのか、その周りが言うのか、誰が言うのかはわかりませんが、戦いが終わった後に誰かが自分達を正当化、あるいは自身を肯定するためにこの言葉を使います。しかし、本来「GOOD」な「WAR」など存在しません。こう言えるのは戦争が終わったあとのみです。本作では、人々によって語られた「WAR」を私たちが記録し、そこに争いがあった事実をモニュメントとして立ち上げ、「GOOD WAR」など存在しないことを明らかにするために『GOOD WAR』を上演します。
日時・会場(豊岡演劇祭2022参加公演)
2022年9月16日(金)〜9月18日(日)全4回公演
上演時間約60分
日高文化体育館
〒669-5305 兵庫県豊岡市日高町祢布(にょう)954-6
●JR山陰本線「江原駅」徒歩約7分
●お車でお越しの際は、日高文化体育館駐車場をご利用ください。万が一満車の場合は、日高振興局への駐車をお願いいたします。
・9月16日(金)18:00(プレビュー公演)
・9月17日(土)16:00
・9月18日(日)11:30/16:00
※受付開始及び開場は、開演30分前予定
チケット(発売中)
一般:前売2,000円/当日2,500円
プレビュー公演:前売り・当日1,000円
20歳以下:全回無料
※20歳以下にてご予約の方は、当日受付の際に年齢を確認できる証明書をご提示いただきます
※全席自由席 座席先着順
チケット取扱(horai)
https://ticket.horai.sv/programDetails?id=99196690-b23c-4ec2-89a1-d9b7f38c3c46
24時間購入可 (事前決済)
写真:manami tanaka
協力:株式会社Road-K、青年団、台風クラブ、田中愛美
企画・製作:ルサンチカ
主催|ルサンチカ、豊岡演劇祭実行委員会
問い合わせ:ressenchka@gmail.com
蒼乃まを/Aono Mao
千葉県生まれ。青年団所属。
何でも出来る人になりたいので何でもやってみる人。
ルサンチカには『WILD THINGS』、
『GOOD WAR』、『PIPE DREAM』に関わる。
あの日はありません。まだ来ていないのかも。
伊奈昌宏/Ina Masahiro
ロックバンド「台風クラブ」等でドラムスを担当。
あらゆることに受動的。パッションあってのアクションだから、と(苦しまぎれに)考えている。地元ライブハウスから各地音楽イベント、フジロックフェスティバル2018等に出演。近年はカネコアヤノ、ガガガSP 、銀杏BOYZ、サニーデイ・サービス、スカートと対バンを行う。
あの日はあの日やりますと言った日。
斉藤綾子/Saitoh Ayako
1990年大阪府生まれ。幼い頃から踊りに親しむ。
2016年よりダンスユニット ...1[アマリイチ] での活動を始める。
近年では、サイトウマコト、今中友子、きたまり/KIKIKIKIKIKI、多田淳之介、木村玲奈、akakilike、Monochrome Circus などの作品に出演。また振付助手としても多くの作品に参加している。
ルサンチカには『棒になった男』に参加。
令和3年度京都市芸術新人賞を授賞。
あの日の景色はよく覚えています。
渡辺綾子/Watanabe Ayako
1990年滋賀県生まれ。O型。
3〜18歳までクラシックバレエを学び、2009年より演劇活動を始める。
大学在学中はコメディ劇団イッパイアンテナ、卒業後は野外劇を得意とするパフォーミングアーツカンパニーVOGAに所属。
2018年よりフリーで活動中。近年では、ルドルフ(筒井加寿子)などに出演。ルサンチカには『SO LONG GOOD BYE』、『GOOD WAR(2021)』などに参加。
上演記録
2021年12月25日〜12月26日
12月25日(土) 14:00/18:00
12月26日(日)14:00/18:00
会場:こまばアゴラ劇場
構成・演出:河井朗
ドラマトゥルク:蒼乃まを、田中愛美
出演:伊奈昌宏、諸江翔大朗、渡辺綾子
美術:辻梨絵子
音響:おにぎり海人
照明:松田桂一
照明オペ:蘭智咲
制作協力:(同)尾崎商店、金井美希、黒澤たける
撮影:歌川達人
協力:拙者、かまどキッチン、青年団、台風クラブ、ARCHIVES PAY
主催・企画・製作:ルサンチカ
文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業
【掲載情報】https://natalie.mu/stage/news/458997(ステージナタリー)
2022年1月28日(金)〜1月30日(日)【音声展示上演】
会場:クリエイティブセンター大阪 Drafting room
構成・演出:河井朗
ドラマトゥルク:蒼乃まを、田中愛美
声の出演:伊奈昌宏、諸江翔大朗、渡辺綾子
美術:辻梨絵子
音響:河合宣彦
制作協力:(同)尾崎商店
協力:株式会社Road-K、青年団、台風クラブ、ARCHIVES PAY
主催・企画・製作:ルサンチカ
助成:一般財団法人おおさか創造千島財団、大阪市芸術活動振興事業助成金
2022年2月10日(木)〜2月15日(火)【音声展示上演】
会場:北千住BUoY 地下スペース
構成・演出:河井朗
ドラマトゥルク:蒼乃まを、田中愛美
声の出演:伊奈昌宏、諸江翔大朗、渡辺綾子
美術:辻梨絵子
音響:おにぎり海人
照明:松田桂一
制作:金井美希
制作協力:黒澤たける
協力:かまどキッチン、青年団、台風クラブ、ARCHIVES PAY
主催・企画・製作:ルサンチカ
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
【公演レビュー】https://note.com/review_harukani/n/n300b504b45dc(東京はるかに)