ナイトクラブのステージで、引退ショウを行うソロダンサー緑川美沙。南の小さな城下町に生まれ、愛国運動、敗戦を経て東京でダンサーになるまでの半生に秘められた激情を、自身最後のステージで語り出す。
三好十郎が1950年に発表した大戦前後の日本を舞台にした『殺意(ストリップショウ)』。戦争を経験した一人の女が自分の記憶を語ります。
今、先の大戦を経験した人はどれくらいいるでしょうか。70年以上も前に書かれた戯曲の言葉は私たちには既に遠くなったものかもしれません。しかし彼女の言葉にしばらく耳を傾けていると、当時と現在の社会状況がさほど変わらないような気がしてくるのです。
私たちは、忘れています。かつて一戦を交えたことのある隣国が反対側の隣国と戦争をしていることを。電気代や卵の価格が上がっても反戦運動とは結びつきません。戦争に対して漠然と嫌悪感はあっても、それが私たちの行動の先にあることをいつも考えずにいます。けれど、当時の人たちもそうだったのではないでしょうか?
ルサンチカでは、これまで多数の人々に「仕事」や「争い」についてインタビューを行い、その言葉のコラージュによっていくつかの作品を制作しました。私たちが出会った生きている人々の声と、三好十郎によって書かれたフィクションの登場人物の声が、そう違わないように見えています。そうなれば、あとはいつも通りに制作を続けます。ご来場お待ちしています。
ナイトクラブのステージで、引退ショウを行うソロダンサー緑川美沙。南の小さな城下町に生まれ、愛国運動、敗戦を経て東京でダンサーになるまでの半生に秘められた激情を、自身最後のステージで語り出す。
三好十郎が1950年に発表した大戦前後の日本を舞台にした『殺意(ストリップショウ)』。戦争を経験した一人の女が自分の記憶を語ります。
今、先の大戦を経験した人はどれくらいいるでしょうか。70年以上も前に書かれた戯曲の言葉は私たちには既に遠くなったものかもしれません。しかし彼女の言葉にしばらく耳を傾けていると、当時と現在の社会状況がさほど変わらないような気がしてくるのです。
私たちは、忘れています。かつて一戦を交えたことのある隣国が反対側の隣国と戦争をしていることを。電気代や卵の価格が上がっても反戦運動とは結びつきません。戦争に対して漠然と嫌悪感はあっても、それが私たちの行動の先にあることをいつも考えずにいます。けれど、当時の人たちもそうだったのではないでしょうか?
ルサンチカでは、これまで多数の人々に「仕事」や「争い」についてインタビューを行い、その言葉のコラージュによっていくつかの作品を制作しました。私たちが出会った生きている人々の声と、三好十郎によって書かれたフィクションの登場人物の声が、そう違わないように見えています。そうなれば、あとはいつも通りに制作を続けます。ご来場お待ちしています。
所在地:〒120-0036 東京都足立区千住仲町49-11
アクセス:東京メトロ千代田線・日比谷/JR常磐線/東武スカイツリーライン「北千住」駅出口1より徒歩6分、西口より徒歩8分
・7月28日(金)19:30
・7月29日(土)13:00/18:00
・7月30日(日)13:00
一般:予約3,000円/当日3,500円
25歳以下:予約2,500円/当日3,000円
2演目セット券:5,000円
25歳以下2演目セット券:4,000円
応援チケット:10,000円
https://www.ressenchka.com/store/products/buoy
*2演目セット券
『殺意(ストリップショウ)』『更地』の両作品を見ることのできる数量限定のお得なセット券です。
『更地』の観劇日時が決まっていなくてもご購入可能です。『更地』公演情報はこちら
*応援チケット
本チケットは『殺意(ストリップショウ)』『更地』の2演目セット券と、2023年6月に京都で上演した、渡辺綾子出演の『殺意(ストリップショウ)』の記録映像が特典でつきます。(映像は本公演終了後、期間限定で配信)ご予約いただいた方には、本公演予約日時の確認メールをルサンチカから送らせていただきます。
*清算は当日受付にて行います。
*日時指定・全席自由。
*受付・開場は開演の30分前。
*25歳以下のチケットを購入の方は当日受付で年齢のわかる身分証を確認させていただきます。
*未就学児童はご入場頂けません。
*車椅子でご来場予定の方やスタッフの手助けが必要な方は事前にご連絡をお願い致します。
*セット券・応援チケットの支払いが済んでからの返金・キャンセルはお断りしております。あらかじめご了承ください。
*セット券・応援チケットはご予約でのみ受け付けております。
照明:杉本奈月
音響協力:櫻内憧海
制作:黒澤たける
写真:manami tanaka
企画・主催・製作:ルサンチカ
協力:BUoY、お布団、青年団、N₂
問い合わせ:ressenchka@gmail.com
出演者
蒼乃まを/Aono Mawo
青年団所属。
2015年に演劇と出会い、舞台監督、出演、ドラマトゥルク、など様々な形で演劇と関わり続けている。
ルサンチカには『WILD THINGS』『PIPE DREAM(2022)』『GOOD WAR(2022-2023)』『女生徒』『殺意(ストリップショウ)』に参加。
アイスティー(M)にはガムシロップを5つ入れます。
上演記録
2023年5月15日(月)〜5月21日(日)全9回公演
5月15日(月)19:30 5月16日(火)14:00/19:30 5月17日(水)19:30 5月18日(木)19:30 5月19日(金)19:30 5月20日(土)13:00/18:00 5月21日(日)14:00
会場:アトリエ春風舎
演出:河井朗
ドラマトゥルク・舞台監督:蒼乃まを
出演:渡辺綾子
音響・照明:櫻内憧海
制作:金井美希
制作補助:半澤裕彦
メイク指導:Mu-
写真:manami tanaka
協力:お布団、青年団
主催・企画・製作:ルサンチカ
【掲載情報】
2023年5月16日 ステージナタリー ルサンチカ「殺意」開幕、河井朗「緑川美沙という一人の人間に日々問いを続けています」
2023年6月15日 artscapeレビュー(山崎健太氏)
2023年7月13日 テアトロ2023年8月号 特集2023年上半期の秀作 レビュー(林あまり氏)
2023年6月20日(火)〜6月22日(木)全3回公演
6月20日(火)20:00 6月21日(水)20:00 6月22日(木)20:00
会場:UrBANGULD
演出:河井朗
ドラマトゥルク:蒼乃まを
出演:渡辺綾子
ゲストパフォーマー:斉藤綾子、十川大希、竹ち代毬也、伊奈昌宏、古川雄大
照明:杉本奈月
メイク指導:Mu-
写真:manami tanaka
企画:西純之介、ルサンチカ
主催・製作:ルサンチカ
協賛:堀内翔平、ShuJu不動産
協力:青年団、N₂、UrBANGUILD、藤原康弘
主催・企画・製作:ルサンチカ
2023年7月28日(金)〜7月30日(日)全4回公演
7月28日(金)19:30 7月29日(土)13:00/18:00 7月30日(日)13:00
会場:北千住BUoY
演出:河井朗
出演:蒼乃まを
照明:杉本奈月
音響協力:櫻内憧海
制作:黒澤たける
運営協力|朝倉憩、井浦サヨナラ、伊藤拓、伊奈昌宏、上沢一矢、植村真、大谷莉々、大野創、緒方壮哉、金本大樹、榊原美鳳、竹内蓮、松田桂一
協力|BUoY、徳永京子、山﨑健太、お布団、N₂
主催・企画・製作:ルサンチカ
【掲載情報】
2023年7月26日 演劇人にインタビュー 頭を下げれば大丈夫 インタビュー
2023年7月28日 ステージナタリー ルサンチカ「殺意」開幕、蒼乃まをの出演に河井朗「その人だからこその背景が観えてくる」
Mail|ressenchka@gmail.com
2019 ©︎ Ressenchka